2・ 3月6日〜7日 「北斗星2号」苫小牧→上野
ということで苫小牧駅です。
自動改札機があるのに皆さん有人通路を通って、誰も使っていないのが少々気になりました(^_^;)
岩見沢発のキハ40ディーゼルカー1両編成。
日高本線仕様のキハ40。
18:08、少々遅れて青いDD51重連に引かれてJR北海道車両による「北斗星2号」が入ってきました!
実はディーゼル機関車が引っ張る客車というのは初めての乗車です。
乗り心地は電気機関車けん引とわからないですね。
B寝台1人用個室「ソロ」の上段の部屋です。
ルームキーはテンキーによる方式です。
ドアを開けると階段です。
上段の部屋の配置はこんな感じです。
ドアの上、つまり通路の上の部分が荷物置き場になっています。
階段が部屋の中にある千鳥配置のため、階段部分に立てば着替えも楽です。
JR東日本車両ですと部屋の平面積はほぼ同等で、階段が部屋の外で隣室と共用ですから、
この北海道車両のほうが縦方向にゆったりしてお得です。
オーディオサービスもあります。
「北斗星」で一番料金が安く、普通の2段式と同じですからお得ですね。
下段の部屋が空いていたのでのぞいてみました。
やはり室内で立てるようになっています。
しかし、窓のサイズが同じまま平面ガラス&寝台上が上段の出っ張りですから、狭く感じますね。
美しい室蘭白鳥大橋を眺めながら列車は進みます。
撮ろうと構えるとトンネルに入ってしまって失敗(^_^;)
食堂車「グランシャリオ」は21時からパブタイムとなり、予約不要で利用できます。
夕食は苫小牧で済ませたはずですが、ビーフシチューを食べてしまいました(^_^;)
2500円と高いですが、おいしかったですよ。
味わっているうちに大きなカーブの函館駅に到着、向きが変わって青函トンネルに向かいます。
空いていた隣室も函館からお客さんが乗ってきました。
室内灯を消して夜の海沿いを進む風景を楽しんでいました。
知内町に入って見たことがある風景の中、22:40青函トンネルに突入!
窓は外側が一瞬にして曇ってしまいました。
トンネル内が暖かいんですね。
22:55トンネルの底付近。
この上は津軽海峡なんですよ!
23:04、青森県側の竜飛海底駅通過。
海底はここまでで、ここからは陸の底を進みます。
23:20に青函トンネルを出ました。
信じられませんがもう本州なんです!?
ロビーコーナーです。
この車両にはシャワールーム2室と「ソロ」も何部屋かありました。
0:05青森駅で再び道内と同じ向きに変わります。
切り離された函館→青森のED79です。
青森を発車して就寝しますが、すごい揺れと音で浅い眠りでしたzzz
そんな中、朝6時に車内放送でたたき起こされました(;_;)
船と違って個室の音量調節ができないんですよ・・・。
しかし、
福島県内の素晴らしい朝日を見ることができました!(^_^)
案内直後に食堂車に行き、洋定食を食べました。
1600円と高いです・・・。
しかし朝食は案内直後に行ったほうが良いです。
後から来た方々は席が無くて待っていましたので。
個室前の通路です。
だんだん都心に近付き・・・
9:41、
定刻に上野着です!
JR運賃が高いですが、変わった旅でなかなか面白かったですよ!
おわり。