8月19日 白老→森→鹿部→恵山岬→函館→恵山岬→森
道央道を終点の国縫(くんぬい)まで走り、一般道を南下しますが、軽い渋滞になってました。
昼も近いころ、森町に入りました。
ということで森駅に立ち寄り、駅前で名物いかめしを購入。
踏切で「FURICO281」が登場。
駐車場で先ほど買ったいかめしを味わってから鹿部町・しかべ間歇泉公園へ。
足湯しながら吹き上がるのを見ることができるようになっています。
ということで13:20、恵山を見上げる旧・椴法華(とどほっけ)村の函館市・恵山岬に到着しました。
ここは日本海側から津軽海峡を横切って室蘭・苫小牧へ向かうフェリーが向きを変えるポイントです。
13:45、もやが晴れてきた岬の影から「ニューれいんぼう らぶ」が登場!
エンジン音が聞こえるほどまで大接近しました。
14:00、新日本海フェリーの寄港便の船が見えてきましたが、これが最接近で、
もやの中へ消えてしまいました。
恵山岬のすぐ下にある水無海浜温泉です。
ちょうど着いたころが入浴最適時間だったようですが、もう海の中に沈んでいました。
丸い浅い浴槽と、大きくて深い長方形の浴槽があります。
足湯なら岩陰で常時できる場所があります。
日中は特に女性は水着持参でないと辛いでしょうね。
更衣室はありますが、少なくとも夜間は施錠されていました。
混浴・無料です。
夜の時間にまた来ることにして函館港へ向かいました。
市電は昔ながらの「グワァ〜ン」から最新のインバータ制御車まで各種あるようです。
それにしても路面電車がある道路って走り辛い(^_^;)
函館港に着きました。
ちょうど初乗船したカーフェリー「びるご」が出港するところでした。
貨物フェリー「えさん」
こちらは一般徒歩でも乗船できます。
沖を行く青森行き「びるご」と近付いてきた青森発「ばにあ」
「ばにあ」と大間発「ばあゆ」
「ばにあ」はとてもスタイルが良い船です。
愛嬌がある「ばあゆ」
小さくてもここまで整った形の船って少ないです。
「3号はやぶさ」
函館地区のコンビニ、ハセガワストア名物の焼き鳥弁当。
焼きたてがうまい!
ということで20:30、再び恵山岬下の水無海浜温泉に行きましたら、なんとか入れる湯加減になっていたので入りました。
最高ですよ!
はじめは誰もいませんでしたが、しばらくしていい湯加減になったころにお兄さんが入ってきて旅談義。
その方は車で東北温泉巡りをしていたそうですが、思わずフェリーに乗ってしまって初北海道だそうで、
富良野まで行ったそうです・・・ここまで私の初北海道と同じだぁ(^_^;)
あとは地元のオジさんが入ってきましたが、ほかに入浴の人は来ませんでした。
というか、上から見下ろすとあまりにも開放感があるので帰ってしまう人が多いらしいです。
「さっきも上に人がいたよ〜」・・・見られてたんだ(^_^;)
でも入らないで帰るのは、もったいないですよ〜。
星空と恵山岬灯台の光、砕ける波を眺めながらの温泉はすばらしかったです。
ぬるめなので、しばらく入っていられました。上がったのは22時頃でした。
旅のお兄さんと別れて今夜の宿まで向かいました。
道内最後の夜は森町の道の駅・YOU・遊・もりにて車中泊です。
以前より駐車場が拡張されたようでゆったり停められました。
次のページへ