2003年11月 「いしかり」名古屋→仙台の旅





この3連休前に車のナビが故障して、ラジオさえも聞けず、どこにも行けない状態となってしまい、
家でおとなしくしている・・・はずでした。
しかし!!さわさんのページ「フェリーファン」の掲示板を読んでいるうちに
前々から気になっていた太平洋フェリー(名古屋〜仙台〜苫小牧)に乗船してみたくなり、
インターネット予約を確認しました。
ちょうど11月23日名古屋→仙台が評判が良い「いしかり」配船である上、
時間的に仙台から戻ってきても翌日からの仕事にも差し支えなさそう!

そんなわけで旅立ちました。


横浜ベイブリッジ。
首都高速湾岸線(神奈川線)大黒PAより。


朝、東名高速の富士川SAにて。
富士山は雲に隠れてしまいました。

伊勢湾岸道を入るまでは順調でしたが、目的の名港中央ICは出口渋滞2km・1時間待ちでした。
なんでも名古屋モーターショーが開かれているとか。
渋滞に巻かれているうちに「いしかり」がクルージングから帰ってきました。



太平洋フェリー「いしかり」です。
外観は至ってシンプルです。


名古屋港フェリーターミナル


名古屋港の夕暮れ


名古屋港の夜

乗船手続は17:30より、乗船は18:30よりでした。

とうとう乗船しました。


部屋は1等洋室2人部屋で、2段ベッド・応接セット・ユニットバスがあります。


カーテンを開けるとこんな感じです。船首の部屋です。

船内を探検します。



ピアノまで置いてあります。


19:00からの夕食バイキングは豪華です。
ステーキやらデザート類も充実しています。
あちこちから「うまい」の声続出です。
私もこんなにうまいチャーハンは初めてです。

20:00定刻に出港です。
クラシックな曲が流れる中、バックしつつ右へ回頭して、停止。
そして前進します。


今晩はピアノとバイオリンのショーがありました。
団体のオバちゃんたちが盛り上げてくれました(笑)

港外に出る付近で空を見上げるととてもきれいに晴れていて、星空が見事でした。
しかし、そのうち揺れが始まりました。

日付が変わってから遅い風呂に入りましたが、浴槽は大荒れで、
2つの浴槽間の仕切り付近では怒涛のような状態でした。
明日に続く・・・


・・・24日朝
昨夜から船首を超えて飛んでくる波しぶきの音がすごかったですが、
天気は雲が多めで、房総半島に沿って北上し始めたころからいくらか穏やかになりました。
(それでも揺れています)


6:24早起きしたのですが、雲が多くて日の出は半分雲の中です。

7:30からの朝食バイキングはごく普通のパターンで、特にうまいとかまずいとかはなかったです。
夕食は満席になりましたが、朝食は空席がありました。


1等和洋室前の長い通路
特等洋室はドアが開いていて見えたのですが、大洗〜苫小牧航路夜便「さんふらわあ みと・つくば」の1等Aと同等の雰囲気です。
乗船中の1等洋室は同航路夕便の1等B相当+シャワートイレユニットだと思います。
ところで250番台の内側窓なし洋室が3部屋あるようですが、使っていないのでしょうか。

窓の外は明け方よりましですが、こんな感じです。
(ここをクリックすると動画が見られます)
2回目の波の前に「ガンッ!」という音がしますが、これがずっと続きました。




8:30千葉県飯岡・屏風ヶ浦沖にて





トップデッキに上がりましたが、ブリッジよりも上の吹きざらしですので、
階段を上がるのも、写真を撮るのも、というか立っていること自体大変でした。


8:50銚子・犬吠崎沖にて
この先鹿島港のタワーや工業地帯が見えるところを越えると陸から離れて航行します。

昼食バイキングもうまかったですけど、特にコメントするようなことはなかったです。
途中で満席になりました。


福島県沖にて
「HONDA」の自動車運搬船でしょうか。


14:27姉妹船「きたかみ」が近付いてきました。


うわっ!随分と近寄せますね!!


あっと言う間に


汽笛を鳴らし合って行ってしまいました。


14:45からスタンド「ヨットクラブ」にてピアノとバイオリンの演奏がありました。
演奏されているのは昨晩の方です。
ブリッジ公開と船長トークショーはありませんでした。


金鹿山が近付いてきました。
もうすぐ旅も終わりです。


人が少なくなったスタンドでケーキでも。


仙台港に入ります。

太平洋フェリーでは船内でのイベントが多く、長い船旅をあきさせないような工夫がされていると感じました。
とても快適で楽しい船旅でした!
ちょうど丸2日でこのような旅ができるのは最高です。
また機会があれば他の船にも乗船してみたいと思います。








旅行記のページへ

ホームへ